次は、
Raspberry Pi 深層学習ライブラリで物体認識(Keras with TensorFlow・Open CV)
にトライします。
https://github.com/fchollet/deep-learning-models/releases/download/v0.2/inception_v3_weights_th_dim_ordering_th_kernels.h5
と、
https://github.com/fchollet/deep-learning-models/releases/download/v0.2/inception_v3_weights_th_dim_ordering_th_kernels_notop.h5
を落として来てなかったので作業追加しました。
https://github.com/fchollet/deep-learning-models/releases/tag/v0.2
の頁で、該当するファイルのリンクの上で右クリック → リンクのコピー → SSHでRP3画面にwget と打って、alt+V Return
でRP3へダウンロードが始まります。
workon cv
でOpenCVを起動して物体認識させようとすると、
Traceback (most recent call last):
File "inception_v3.py", line 19, in
from keras.models import Model
ImportError: No module named 'keras'
となり、kerasモジュールが無いと言われます。
Using TensorFlow backend.
が有りません。
source ~/.profile
で、戻っても全く同じメッセージでRebootさせないと戻りません。
そもそも、OpenCV使うのならLite版では無く、画像表示可能な通常のRaspbianを使うべきなので、もう一度やり直しかな?
Lite版の状態を調べてみた。
pi@raspberrypi:~ $ python
Python 2.7.9 (default, Sep 17 2016, 20:26:04)
[GCC 4.9.2] on linux2
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>>
と、pythonがPython3.4.2になっていない。
リンク作業忘れが有ります。
pi@raspberrypi:~ $ python3
Python 3.4.2 (default, Oct 19 2014, 13:31:11)
[GCC 4.9.1] on linux
Type "help", "copyright", "credits" or "license" for more information.
>>> import tensorflow
>>> import keras
Using TensorFlow backend.
>>> import cv2
Traceback (most recent call last):
File "", line 1, in
ImportError: No module named 'cv2'
>>>
とあるので、OpenCVをインポート出来ない状況です。
OpenCVをVirtual environment上でインストールした時にはインポート出来ていなかったので、OpenCVのインストールが間違えていた様です。OpenCVを入れなおせばLite版でも多分動くと思いますが、画像表示出来ないでLite版は画像無しの用途に限定します。