のスクリプトをcapture.pyとして保存し、python3 capture.pyで実行してみました。
SSH接続だと、
pi@raspberrypi:~ $ python3 capture.py
Unable to init server: Could not connect: 接続を拒否されました
(Capture:17252): Gtk-WARNING **: cannot open display:
と表示されてしまいます。
一方、VNCで起動すると自動的にウィンドウが開き動画でWebカメラ画面が表示されます。
[Raspberry Pi]USBカメラをつなぎ、PythonのOpenCVで写真を撮る
のスクリプトをphoto.pyとして保存し、python3 photo.pyとして実行したみました。
何故か1回目はphoto.jpgが出来るけどファイルサイズは0で写真は表示されないが、
2回目ではファイルサイズが61366になっていて写真は表示可能です。
(SSHでもVNCでも同じです)
RaspberryPiにOpenCV3.4+Tensorflow1.4+keras2.1をインストールする
RaspberryPiでOpenCVを使って顔認識を行ってみる
www.takunoko.com/blog/pythonで遊んでみる-part1-opencvで顔認識/
http://labs.eecs.tottori-u.ac.jp/sd/Member/oyamada/OpenCV/html/py_tutorials/py_tutorials.html
http://labs.eecs.tottori-u.ac.jp/sd/Member/oyamada/OpenCV/html/py_tutorials/py_gui/py_video_display/py_video_display.html